fc2ブログ

記事一覧

初釜・ホテルインディゴ有楽苑ー1月6日

1月6日、犬山市の犬山城の下に或る有楽苑で初釜が行われました。コロナがあったので3年ぶりの初釜でした。当日券は無し。家内が昨年中に入場券を買っておいたので2人で行ってきました。また昨年にかつての犬山ホテルの建て替えとしてアメリカ運営のホテルインディゴ有楽苑がオープンしていてそこで点心を頂くという事もあり行ってきました。今日のコメント欄は閉じて置きます。有楽苑とホテルインディゴ有楽苑有楽苑とホテルイ...

続きを読む

清流茶会ー6月5日

6月5日、私としてはコロナ以降初めてのお茶会に行ってきました。場所は大垣市のフォーラムホテル。まだコロナ禍、どんなお茶会になるのかな。こうした状況の中でのお茶会をご紹介します。尚、こうした記事なのでコメント欄は閉じておきます。大垣フォーラムホテル会場は客室、宴会場などを供えたシティーホテル。お茶会案内清流茶会は表千家岐阜支部の主催。こういうご時世なのでお客は10組、1組20人の合計200人に限定さ...

続きを読む

久し振りのお茶会ー12月上旬:愛知県稲沢市・国府宮神社

新型コロナによってほぼ2年近くほとんどのお茶会はありませんでした。本当に久しぶりにお茶会に行って来ました。場所は愛知県稲沢市の国府宮神社。その時の様子です。尚、コメント欄は閉じてあります。国府宮神社へ国府宮神社の裸祭りと言うと東海地方のほとんどの人は知っている有名なお祭りです。国府宮神社は名鉄本線国府宮駅から歩いて10分。この日のお茶会はこの神社の中で行われます。大鳥居駅から歩いて行くと大きな鳥居...

続きを読む

雨の日のお茶

今日は1日雨降りの日。最近のコロナのお陰で色々なことが皆中止。家内のお茶のお稽古もお茶会も全て中止になっています。雨の日で私も森への散歩は止めました。家で家内のお茶の稽古のお客になりました。稽古用の道具一応揃っています。お菓子家にあり合わせの羊羹です。お茶結構なお点前でと言っておきました。茶碗あまり高くない志野焼の茶碗でした。久しぶりに私もお茶を楽しみました。今日のコメント欄は閉じてあります。お付...

続きを読む

愛知県国府宮神社での初釜

1月中旬、愛知県の稲沢市にある国府宮神社で表千家の初釜がありました。昨年も参加して今年もお誘いがあったので行って来ました。その時の様子です。今回はコメント欄は閉じてあります。国府宮神社の参道この神社は尾張地方の総鎮守神として広く信仰されている。奈良時代、国衙(こくが)に隣接して御鎮座していたことから、尾張国の総社と定められ通称「国府宮」として広く知られている。楼門この楼門と中の拝殿は重要文財に指定...

続きを読む

プロフィール

トミさん

Author:トミさん
ヤフーブログから移って来ました。よろしくお願いします。
岐阜県各務原市の里山の自然を楽しみながら歩いています。
花や虫や野鳥などなんでも見てやろうの気持ちでいます。

最新コメント

コンパクト月別アーカイブ

コンパクト月別アーカイブ