fc2ブログ

記事一覧

ヒガンバナとオナガアゲハ・キツリフネー9・25岐阜公園

9月25日に1ヶ月後の自然観察の下見に岐阜公園へ行ってきた。近づいた時にもう一度やらなければいけないが。今回は岐阜公園~長良川にかけてのエリアを予定している。公園の中にはびっくりするような大きなアカメヤナギの木があったり歴史の古さを感じさせる公園。でも空き地や樹木の間には色々な野草が生い茂り観察会の場所としても楽しそう。ヒガンバナお城の堀の土手に植栽したのかヒガンバナの群落があり今が盛り     ...

続きを読む

ヤマジノホトトギス・白い小さなお地蔵さんー9.20鵜沼の森

家のすぐ近くの里山「鵜沼の森」の散策です。始めてみるヤマジノホトトギスが咲いていました。空は秋のうろこ雲。気温は結構高い。そんな秋の入り口でした。ヤマジノホトトギス(1):結構暗い林床に咲いていました。2箇所でそれぞれ数株            づつ咲いていました。ヤマジノホトトギス(2):家の庭で咲くホトトギスに雰囲気が良く似ているが             やはり自然の中で見つけたこの花の方がき...

続きを読む

サワギキョウ・ミヤマウズラ・ミズギボウシ等-9.13かかみ野自然観察会

先日の9月13日の「かかみ野自然観察会」の時の花たちです。サワギキョウの花:水気の多い、やや湿地状のところに生える。これも小さな          川沿いに生えていました。色がきれいです。結構背が高く伸びる          ので倒れてしまうのもあります。まだ絶滅危惧種に指定されて          はいないですが年々少なくなっているとか。ミヤマウズラの花:これも湿地状のところですが森の中の結構暗...

続きを読む

怖いトンボと秋の花ー9・13かかみ野自然観察会(2)

先回は13日の「かかみ野自然観察会」のキノコの写真でしたが、今回はトンボは結構怖いなという事と秋の花の1部です。オニヤンマの顔:運良く捕まえたのでじっくりと正面から見ました。人間から         見たらまだ小さいがこんなのに襲われたら小さな虫は本当に         怖いだろうな。オニヤンマの顔(2):横から見ても怖い。仲間がこの顔の前に指を出したら          噛み付かれた。大声で痛い...

続きを読む

キクバナイグチ・シロオニタケーかかみ野自然観察会・きれいなキノコ

9月13日に定例の「かかみ野自然観察会」をやりました。最近は常連の熱心な方が多くなり、皆お互いに知っていることや疑問に思っていることを話しながら観察する視点や知識を交換し合っていていい雰囲気だと思います。まだ慣れていない方は私達がフォローするようにしています。今回は8月後半に雨が多かったのでキノコがたくさん出ました。まだそれが残っています。今日のブログはそのうちきれいなキノコの写真です。キクバナイ...

続きを読む

夜の鳴く虫を聞く観察会ー自然体験塾

9月7日自然遺産の森で自然体験塾がありました。この日は年に一度の夜の観察会です。午後4時から約1時間30分まだ日が高い広場や森のなかで花を観察したり昆虫を捕まえたりしました。自然体験塾の建物に5時30分ころ戻り、持参した軽食を食べ、秋に鳴く虫の鳴き声を聞き、姿を映像で見て、事前勉強。昼間と夜の自然の違いを肌で感じてもらい、午後6時30分ころほぼ暗くなり始めた森へ出発。午後6時少し前に沢山広場で飛ん...

続きを読む

おわら風の盆・能登・五箇山の旅

夏を送る越中八尾の「風の盆」と能登の旅に友人6人と行ってきました。帰りに私は五箇山の合掌集落へも足を延ばした。久し振りの友人との再会と念願だった「風の盆」を見て、楽しい3日間でした。風の盆(1):あいにくの雨の天気。八尾の町は川に沿った細長い町並みが続く。          浴衣の女性がこれから踊りの場所へ行くところ。          町のあちこちに踊る場所がある。聞名寺の踊り:ここは晴れていて...

続きを読む

ヤマハギの花・ハイイロチョッキリ・キンモンガー晩夏の里山

大雨が続いた。夏ももうすぐ終り?里の森の中はミンミンゼミとツクツクホウシの大合唱。秋に向けての花が咲き出した。夏の花もまだ残っている。鵜沼の森の今です。ヤマハギの花:ご存知秋の七草の一つ。公園化している森のハギは植栽したもの         が多い。これも植栽。もう咲き出している。クズの花:これも秋の七草の一つ。この花は夏から咲き出しもうそろそろ終り。        昔の季節の進み方と今は違うのだ...

続きを読む

プロフィール

トミさん

Author:トミさん
ヤフーブログから移って来ました。よろしくお願いします。
岐阜県各務原市の里山の自然を楽しみながら歩いています。
花や虫や野鳥などなんでも見てやろうの気持ちでいます。

最新コメント

コンパクト月別アーカイブ

コンパクト月別アーカイブ