fc2ブログ

記事一覧

ザイフリボクの花・ミヤマガマズミの花ー4・25築水の森

4月25日、春日井市:築水の森で観察会がありました。このコースは里山、自然公園、小さな湿地の点在と色々と面白い変化があります。  新緑の築水の森コースはこの池の周りを約3/4周ります。今はご覧の様に新緑のきれいな森です。  アカメガシワ名前の如く新芽は本当に真っ赤で花のよう。  ウスノキの花この木の近くにスノキもあるがそちらはもう少しで開花する。こちらは別名カクミノスノキ。...

続きを読む

森を愉しむ・ギフチョウの卵ー4.24自然遺産の森

4月24日(土)、各務原市・西ライフデザインセンター主催の講座「森を愉しむ・春」が自然遺産の森で行われました。天気は上々、新緑が始まった自然遺産の森ではミカワバイケイソウの花が咲き始め、ヘビノボラズの花も小さな可憐な花をつけていました。ギフチョウの卵も発見し、イワカガミの花も観察すると言う盛りだくさんの楽しい観察会になりました。  新緑の自然遺産の森森の入口のひすい池:この池の周りにも色々...

続きを読む

オオルリ・チゴユリー4・21鵜沼の森

4月21日、鵜沼の森を散策してきました。森の中では早くもオッ、  オオルリだと1年ぶりの声が聞こえた。チゴユリの花やジュウニヒトエの花が林床に沢山咲いていた。木曽川迄足をのばし少し河畔らしい自然も見てきた。  オオルリオオルリの雄が森の中できれいな良く通る声で鳴いている。2~3羽の声が同じエリアで聞こえてくる。いたいた。少し遠かったがズームを使って撮った。  コバノガマズミ森のあち...

続きを読む

シオヤトンボ・タベサナエー春から初夏への昆虫

4月18日、自然遺産の森を歩いてきました。天気は上々、初夏を思わせる気温でした。その気温に誘われたのか早くもトンボが羽化し飛び始めていました。春のチョウも飛んでいる。  カワトンボ水辺に近い森陰でカワトンボを何匹か見た。勿論まだ体が白くなっている個体はいない。  ゴマフリドクガの幼虫調べてみたらドクガの幼虫。触らなくて良かった。  シオヤトンボの羽化数メートル近くに小川が流...

続きを読む

新緑の長良川ふれあいの森ー4・17

岐阜市の郊外にある長良川ふれあいの森です。木々の若葉が開き始めたばかりで新緑の季節1歩手前と言う所でしょうか。ここは230ha以上の広大な里山のエリアを整備した自然公園です。その中のほんの一部を歩きました。  新緑の長良川ふれあいの森入口付近  タンポポの花園今が咲き時とばかりニホンタンポポが花盛り。  アカメヤナギの雄花  オニグルミの雄花これから垂れ下がるオニグ...

続きを読む

ハルリンドウとギフチョウー4・14みたけの森

4月14日、所要があり出かけた帰りに時間を作って「みたけの森」を散策してきた。風が強く寒かったが天気は上々。どんな森かあまり知らなかったが、思いがけずギフチョウとハルリンドウに出会った。  展望台からの眺め御嵩町と言っても岐阜県以外の人にはあまり知られていないかもしれませんが自然豊かな中山道沿いの町です。そこに「みたけの森」があります。  ギフチョウとコバノミツバツツジ森の中を歩い...

続きを読む

エイザンスミレ・ヒゴスミレ・イワカガミー4・11鵜沼の森

4月11日、チェックしたい事があって鵜沼の森へ行って来た。エイザンスミレ・ヒゴスミレが今年も咲いているかも気になった。  エイザンスミレここにはヒゴスミレも一緒に咲いている。人道から離れた小さな小川沿い。  ヒゴスミレ真っ白で中央に紅で模様をつけたようなきれいなスミレ  エイザンスミレとヒゴスミレ同じ場所にエイザンスミレとヒゴスミレが混生している。白とピンクの花が隣り合わせ...

続きを読む

イワカガミ・ヤマネコノメソウー4・10定例観察会

4月10日のかかみ野自然観察会の時の2回目の更新です。  イカリソウ誰かが植栽したのか昨年から1~2株に花が咲きだした。今年も丁度きれいな時を迎えた。元々はこの森にはなかった。  イワカガガミどういう訳か各務原市の里山に所々イワカガミの花が咲く。図鑑などでは亜高山~高山帯が自生地とある。これは白い花だが場所によってはピンクの花が咲く。オオイワカガミほどは葉が大きくはない。他の地域で...

続きを読む

雑木林のコバノミツバツツジ・ムラサキケマンー4・07自然遺産の森

4月10日に行った、定例の「かかみ野自然観察会」の下見の時に目についた植物です。  雑木林の中のコバノミツバツツジ雑木林の中に紫色の花が映える。  ヤマツツジヤマツツジが咲き出している。  ムラサキケマン水辺の道にムラサキケマンの群生地  ムラサキケマン花はあっち向いて、こっち向いて。 シデコブシの花この春、時々私のブログに登場しました。またかと言わず見てくださ...

続きを読む

桜満開ー4・08各務原市の桜

4月8日、各務原市の桜の名所で日本桜名所百選にも選ばれている新境川へ行ってきました。今日は各務原市の桜をご案内します。 鉄道と桜手前は名鉄各務原線、向うはJR高山線  そして電車がこの名鉄の赤い電車と桜の組み合わせの写真を撮るのに大勢の人がカメラを構えている。私はたまたま偶然行き合わせた。  JR高山線と桜   新境川の満開の桜土日などの休日はこの川に屋台船が浮かぶ...

続きを読む

プロフィール

トミさん

Author:トミさん
ヤフーブログから移って来ました。よろしくお願いします。
岐阜県各務原市の里山の自然を楽しみながら歩いています。
花や虫や野鳥などなんでも見てやろうの気持ちでいます。

最新コメント

コンパクト月別アーカイブ

コンパクト月別アーカイブ