fc2ブログ

記事一覧

アヅチグモ・コハナグモー8月中旬自然遺産の森でのクモ

8月中旬、自然遺産の森での観察会の3回目、今日は幾つかクモを集めてみました。クモもこの時期他の昆虫と同じく活発に活動しています。草むらをタモでサーとすくうと小さな虫と一緒にクモも入ってきます。名前は少し怪しいものもあります。もし気が付いたらご指摘ください。  アヅチグモカニグモ科。花や葉の上で蟹の様な前足をひろげて獲物が来るのを待っている。葉の裏の昆虫の幼虫を探していたらこのクモに出会った...

続きを読む

オナガサナエ・キイトトンボー8月中旬自然遺産の森の虫たち

 前回に続いて8月中旬の観察会の時に撮ったものをアップします。今日は昆虫達。夏は花より虫達が元気に動き回るのでそちらに目が行きます。  アブラゼミの羽化アブラゼミの羽化の写真もあまり珍しくないですがこの写真は丁度正午のころ。こんな時間に羽化するアブラゼミも珍しい。翅はまだ白いのでもう少し飛び立つ迄は時間がかかりそう。それまで野鳥等に食べられないと良いがな。  エンマコオロギの幼虫こ...

続きを読む

ミズギボウシ・コバギボウシ・コンイロイッポンシメジー8月中旬自然遺産の森

 少し時間が経ってしまいましたが8月中旬自然遺産の森での観察会の時に見た植物(キノコ)・昆虫・クモを3回に分けてアップします。 今日は植物 ゲンノショウコフウロソウ科フウロソウ属。この森には白い花もピンクの花もある。  ゲンノショウコご存じ民間の下痢止めの薬になる。花の終わった果の形が面白く御神輿の屋根に似ているので「ミコシグサ」とも言われる  クズの花クズの花も見かける...

続きを読む

隠岐の島の花ーヒメヒゴタイ・ママコノシリヌグイ

 隠岐の島へ8月初旬に観光旅行に行ってきました。その時に観光のついでに撮った花です。今日で植物の2回目。  花畑海岸近くの岩場にも色々な花が咲いていてお花畑の様。  ヒメヒゴタイこの花はマイフィールドでは見た事がない。キク科。  ヒメヒゴタイ一見花はアザミに似ている。今この島に沢山咲いている。  ヒメヒゴタイ中々きれいな花だ。白っぽいのは多分これから花が開いて行くま...

続きを読む

隠岐の島の花ー8月上旬

 8月上旬に島根県の隠岐の島へ観光旅行に行ってきました。そのツアーの様子は3回に分けて記事にしました。今日は、ツアーの途中で時折目に入った花をアップします。10数人のツアーでバスと船で移動する観光地を巡る旅なのであまり観察もできず、また日頃のフィールドとは違って、島根県、海岸と言う事で馴染みのない植物も沢山ありました。撮った写真の数も少ないですが名前が違っていたら教えてください。  1.樹...

続きを読む

夏の夜の花ーカラスウリの花

 昨年、思いがけずにすぐ近くの大きなショッピングセンターの駐車場のフェンスに絡まるカラスウリの花を見つけた。今年も多分咲いているだろうと思い、夜出かけてみた。夜で暗くショッピングセンターのフェンスなので殆どの人は気がついていませんでした。  カラスウリの花三脚も持たずに、適当にシャッターを押したので必ずしもピントが上手くあってはいません。  カラスウリここには秋になっても実がなって...

続きを読む

隠岐の島観光3日目ー牛突き・浄土ヶ浦海岸

隠岐の島観光の今日は3日目、最後の日です。   モーモードーム各地で牛を戦わせる催しはありますがここ隠岐の島でも行われる。ここでは「牛突き」と呼んでいる。  牛の入場勿論この日は観光客用に牛突きを見せる。勝負は引き分け。  牛突き年に数回真剣勝負が行われてる。また何箇所かでその地のお祝い事に合わせても行われるようだ。  牛突き観光客用と言っても牛にとっては真剣。...

続きを読む

隠岐の島観光2日目ー後鳥羽上皇行在所・国賀海岸

 隠岐の島観光の今日は2日目。隠岐の島~中ノ島(海土町)~西ノ島~知夫里島を回る島めぐりの1日でした。 西郷港(隠岐の島)隠岐観光の中心。西郷港  海土町(あまちょう)後鳥羽上皇火葬塚ご存じの様に、後鳥羽上皇、後醍醐天皇の2人が隠岐の島に島流しになりました。後醍醐天皇はその後鎌倉幕府を倒し、復帰しましたが後鳥羽上皇は都へ未練を残しながらこの地で命を終えました。  後鳥羽上皇行在...

続きを読む

真夏の里山の植物ーオトコエシ・ヌスビトハギ:自然遺産の森

 8月15日更新のキノコの記事に続く植物。真夏の自然遺産の森で見た植物の中から幾つか選びました。  オトコエシオミナエシ科。オミナエシ(女郎花)に対するオトコエシ。  オトコエシオミナエシと同じころに咲く。  シラヤマギク早くもキクが咲きだした。比較的早く咲きだす種類。舌状花がかなり少ないキク。これから晩秋まで咲き続ける。  トンボソウ水辺の道という湿地状態の所に生...

続きを読む

隠岐の島観光ー8月5日~7日

 8月5日~7日、旅行会社のツアーに乗って島根県の隠岐の島へ行ってきました。同行は高年齢の夫婦6組の少人数。名古屋駅集合。名古屋駅からバス→大阪空港(伊丹空港)へ:飛行機→隠岐空港。2泊3日の観光ポイントを数回の記事にします。 初日隠岐の島は私は初めて。大きな4つの島と小さな数百の島からなる群島です。4つの島めぐりが観光のルート。  今日は隠岐の島 玉若酢神社   玉若酢...

続きを読む

プロフィール

トミさん

Author:トミさん
ヤフーブログから移って来ました。よろしくお願いします。
岐阜県各務原市の里山の自然を楽しみながら歩いています。
花や虫や野鳥などなんでも見てやろうの気持ちでいます。

最新コメント

コンパクト月別アーカイブ

コンパクト月別アーカイブ