fc2ブログ

記事一覧

不動の森の春ー4月末の観察会

4月27日、関市不動の森で観察会を行いました。この観察会はいつも少人数。お互いに気心の知れた者同士の観察会もまた楽しいものです。2回に分けてアップします。今日は「その1」です。東海地方の里山がフィールドなので他のフィールドと同じようなものが登場しますがご了解下さい。不動の森の景色この森は私のブログに登場する森の中では森が深いです。アズキナシとウワミズザクラの白い花共に白い花なので少し離れて撮ると重なり...

続きを読む

アズキナシの花・マルバアオダモの花・コミスジ・ザイフリボクの花ー新緑の森の白い花

里山の森もすっかり新緑で覆われました。木々の花の花は白い花が多いですね。緑の中では白が昆虫や野鳥へのPR効果が高いのでしょうか。4月下旬の鵜沼の森の様子です。散策道ついこの間まで冬枯れの森でした。今は緑に覆われました。この道をよく散歩します。アズキナシの花緑の葉の向こうに白い花が見えます。多分アズキナシの花アズキナシの花近くへ行きました。バラ科の植物。秋には赤い実がなり小豆に似ていて、表面に梨のよう...

続きを読む

アカオニ・アオオニ・ムベの花・マツバウンランー4月下旬:鵜沼の森

今日から令和の時代の始まりですね。平和で穏やかな時代であって欲しいなと思います。今回も2回で近くの鵜沼の森の春の様子を記事にしました。伊吹山ついこの間まで伊吹山は真っ白な雪に覆われていました。今は春霞にかすむ山姿です。アオオニタビラコオニタビラコを最近はアオオニタビラコとアカオニタビラコで分けるそうです。図鑑などでその違いを確認して一応分けてみました。もしかしたら違っているかもしれません。アオオニ...

続きを読む

プロフィール

トミさん

Author:トミさん
ヤフーブログから移って来ました。よろしくお願いします。
岐阜県各務原市の里山の自然を楽しみながら歩いています。
花や虫や野鳥などなんでも見てやろうの気持ちでいます。

最新コメント

コンパクト月別アーカイブ

コンパクト月別アーカイブ