コメント
No title
旭川の工房のゲンノショウコは白花で、
東京MFは赤花がさいています。
ここは両方咲いているんですね。何て贅沢な!(笑)
単純に羨ましいだけです。
東京MFは赤花がさいています。
ここは両方咲いているんですね。何て贅沢な!(笑)
単純に羨ましいだけです。
No title
もうウメモドキこんなに色づいてますかビックリ。マイフィールdのはどうでしょう見て来なくちゃ。
ゲンノショウコの赤花、葉はヤハゾソウだったんですね。少し読み直した方が良いかも(笑)
キンガヤツリ金色になるんですね。どうもカヤツリグサの仲間はスルーパスしてしまってます。☆☆☆
ゲンノショウコの赤花、葉はヤハゾソウだったんですね。少し読み直した方が良いかも(笑)
キンガヤツリ金色になるんですね。どうもカヤツリグサの仲間はスルーパスしてしまってます。☆☆☆
No title
楓子さん
北海道は白で東京は赤ですか。東日本は白が多いと聞きましたが、必ずしもそうではないのですね。そう、ここでは同じ場所に白と赤が咲いています。東海地方は東西文化の交流地点?
北海道は白で東京は赤ですか。東日本は白が多いと聞きましたが、必ずしもそうではないのですね。そう、ここでは同じ場所に白と赤が咲いています。東海地方は東西文化の交流地点?
No title
ヤスコさん
ポチ有難うございます。もう、こんなに赤くなっている実があります。小鳥たちも子育てが終わって木の実・草の種を食べる季節ですね。
ポチ有難うございます。もう、こんなに赤くなっている実があります。小鳥たちも子育てが終わって木の実・草の種を食べる季節ですね。
No title
はじめまして。『キクイモ』で検索して、訪問しました。
本日、私のブログ記事で「キクイモ 」を投稿しました。
皆さんのブログ記事を拝見し、色んな『キクイモ 』の関心を高めたく思いました。
楽しく拝見しました。ありがとうございました。
私のブログにも立ち寄ってみてください。
本日、私のブログ記事で「キクイモ 」を投稿しました。
皆さんのブログ記事を拝見し、色んな『キクイモ 』の関心を高めたく思いました。
楽しく拝見しました。ありがとうございました。
私のブログにも立ち寄ってみてください。
No title
御茶ノ水先生
このブルグへの訪問有難うございます。「キクイモ」で検索、訪問とは思ってもみないケースです。早速訪問させていただきます。
このブルグへの訪問有難うございます。「キクイモ」で検索、訪問とは思ってもみないケースです。早速訪問させていただきます。